- HOME > キチン・キトサン
キチン・キトサン
キチン・キトサンはカニ・エビなどの甲殻類の殻に含まれている成分で、原料からタンパク質や炭酸カルシウムを取り除きキチン質を作り、さらに脱アセチル化処理をしてキトサンが作られますが、少しだけキチン質が残るのでキチン・キトサンと言われています。
日本では1982年に農林水産省が10ヶ年計画で「未利用生物資源・バイオマス」研究がスタートしました。
それを発端に、1985年には文部省(当時)が「キチン・キトサン及び関連酵素の基礎・応用研究の新展開」を全国の13大学に60億円の研究資金を助成し、本格的な基礎研究がスタートしました。
キチン・キトサンには分子量や性質により4種類に分類されます。
■高分子不溶性キトサン(分子量:100万)
水に溶けないため血液中への吸収率が悪い。
動物性食物繊維としての働きがあり、ダイエット食品などに使用されている。
■低分子水溶性キトサン(分子量:3千〜5千)
水に溶け、血液中に吸収されるが低分子に加工する際、酸・酵素処理を行っているため、長期に渡って服用の安全性が問題視されている。
また、分子錯を切った為にキトサン本来の吸着力が弱い。
■高分子水溶性キトサン(分子量:10万〜50万)
水に溶け、血液中に吸収され抜群の吸着作用はあるが、酸・酵素処理を行っているため、長期に渡って服用の安全性が問題視されている。
■天然高分子水溶性キトサン(分子量:平均33万)
水に溶け、血液中に98・1%も吸収され、抜群の吸着作用があり、薬剤を使っていない最も安全なキトサン。
長期に渡っての服用でも安全性が認められており、米国食品医薬品局(FDA)からも認証特許成分として認められている。
天然高分子水溶性キトサンの主な効能
・体内に蓄積した塩素(Cl)を吸着・排出することにより血圧を下げる
・一酸化窒素(NO)の血管弛緩作用で血圧を調整する
・マクロファージを活性化させ免疫力・自然治癒力を高める
・体内に溜まった余分な脂肪分を吸着・排出する(デトックス効果)
・血液中の中性脂肪を吸着・排泄し高脂血症を改善する(デトックス効果)
・血液中のコレステロールを吸着・排出させる(デトックス効果)
・血糖値を下げ糖尿病の合併症を予防する
・尿酸値を下げ痛風を予防する
・悪性腫瘍を予防し、転移を抑える
・アレルギー疾患を緩和させる
・神経痛・リュウマチ・腰痛の軽減
・更年期障害を改善する
・骨粗鬆症を改善し、骨密度を高める
・一酸化窒素(NO)の血管弛緩作用でEDを改善する
・自律神経失調症を緩和させる
・酸素を供給し脳細胞を活性化させ痴呆症の予防・改善
・慢性肝炎を改善する
・腎臓疾患を改善する
・化学療法の副作用を低減する
・DDS効果により医薬品の薬効を高める(DDS効果)
※デトックス効果とは?
体内、血液中に溜まった毒素の吸着・排出のことです。
※DDS効果とは?
ドラッグ・デリバリー・システムの略で薬を的確なスピードで的確な量を患部に運び薬効を高める事を言います。
血圧が高めの方にトマト酢生活!トクホだからいいかも
血圧が高めの方には、ライオン「トマト酢生活」がオススメ!
トマトから生まれたお酢には、健康にうれしい成分がたっぷり。
国から許可された「トクホ飲料」であり、血圧低下作用が認められています。
今なら、お得なトライアルセットを用意。
特別価格で10日間お試しいただけます。